早寝部とは?

「今より30分だけでも、子どもを早く寝かせたい」そんな願いを実現します!

こんなお悩みありませんか?


☑︎あっという間に1日が終わっている
☑︎毎日時間がなくてやりたいことができていない
☑︎時間や心の余裕がなくて常にイライラしている
☑︎夫婦で話す・過ごす時間がない
☑︎毎日ギリギリで過ごしていると感じる
☑︎子どものグズグズや偏食・少食に悩んでいる

・・・

それ「早寝部」で
変わるかもしれません!

早寝部って何?

限られた​時間の​中で、​ママの​時間を​生み出す第一歩目の​部活です。​

時間を​生み出すためには​優先順位を​つける​ことが​大切です。​

一方、​今の​子どもの​多くは​「睡眠不足」だと​いう​データが​あります。​

つまり、​子どもの​睡眠時間を​増やす​ことは​ママの​自由時間を​増やすだけでなく、​子どもに​とっても​いい​変化を​もたらします。​

イヤイヤや​癇癪​(かんしゃく)が​減ったり、​風邪を​ひきにくくなくなったなどの​報告も​ありますよ。​

3ヶ月後には、​あなた​自身の​時間と​心の​余裕を​取り戻せるようになっています。​

れーこ
れーこ

早寝部部長のれーこです!!

部長紹介

19時消灯ママ れーこ
(北本麗子)

2024年12月に育児の悩みスッキリ解決!子どもの早寝メソッド(講談社)を出版。

小6、小3、小1の三姉妹の母。

5年前から19時消灯を始め、それをきっかけに家族の暮らしが好転。その日常をInstagramで発信し、みなさんの早寝を叶えるお手伝いをしています。これまで400人以上のママが早寝を叶えています。

Instagramフォロワー9.4万人

Instagram

早寝をするとどうなるの?

早寝部では、下記2点に着目して活動をすることで3カ月後には変化を感じることができるプログラムになっています。

  • 各家庭にあった消灯時間を設定
  • 日々の動きをパターン化する
れーこ
れーこ

意識しなくても無理なく目標の消灯時間を達成できます✨

れーこ
れーこ

早寝を達成すると、自分の自由時間が増えるだけじゃないんです!

早寝部で叶うこと

  • 各家庭ごとに​適切な​子どもの​睡眠時間が​わかる​
  • 家の​整理や​家計の​見直しなど、​暮らし全体の​改善を​する​時間が​生まれる​
・イライラが​減り、​心に​余裕が​生まれれる
  • 子どもの​癇癪や​グズグズが​減り、​自分で​できる​ことが​増える。
  • 子どもが​よく​食べ寝るようになり、​風邪を​引かなくなる。
れーこ
れーこ

「早寝」は快適な暮らしへの第一歩なんです♪

「早寝」マスター!
3カ月スケジュール

れーこ
れーこ

早寝部には、3カ月で早寝を達成できる秘密があります!

早寝部の活動を紹介

1カ月目:早寝を叶える3つの必勝テクの取得

week1オリエンテーションに参加して早寝の良さと3つの必勝テクを知ろう
week2必勝テク1を実践、定着させる。
week3必勝テク1 ・2を実践、定着させる。
week4必勝テク1・2・3を実践、定着させる。

Discordにて、毎日必勝テクを実践したか?を報告していきます。できなかった場合は理由を記載し、改善カ所を報告・振り返ります。

れーこ
れーこ

1か月目は、早寝の必勝テクを伝授します!

2カ月目:家庭に合った消灯時間を知る

week1子どもに必要な睡眠時間を知るワークショップに参加し、消灯時間を決めます。
week2~4目標消灯時間チャレンジ

Discordにて、毎日目標時間・消灯時間・(消灯時間が未達成の場合)反省点や改善カ所を報告・振り返ることで、トライアンドエラーを繰り返していきます。

れーこ
れーこ

子どもや家庭にあわせ、目標消灯時間を決めます!

3カ月目:目標の再設定と実践の1カ月

week1目標時間の再確認と今の消灯時間を見直そう
week2~4目標消灯時間チャレンジ

目標の再設定と実践の1カ月間。

2ヶ月目に​立てた​目標から、​消灯時間は​十分か?​さらに​短縮できる​ところは​ないか​確認します。​

最終的には​帰宅後​2時間半で​消灯、​または​2時間で​消灯を​目指していきます。​

れーこ
れーこ

目標時間の見直し&実践で早寝習慣を完成させましょう~!

早寝部で早寝が達成できる理由

「今日やること」が明確だから迷わない

毎日、その日のやるべきことが「部長の一言」として送られます。部長の言葉通りに挑戦・実践していけます。

仲間がいるからがんばれる

部活内で日々の振り返りや成果報告を共有するので、仲間と一緒に取り組め、励ましあいながら進められます。直接のやりとりがなくても、「やらなきゃ」と思える環境が手に入ります。

のべ400人が早寝を達成したノウハウが身につく!

のべ400人以上が入部してきた早寝部のノウハウでお悩みの具体的な解決策を知れます。

困ったらすぐに相談できる

つまずいた時にはチューターや部長がサポート。悩みをすぐに相談することができます。

サロンメンバー限定の質問会

部長によるオンライン質問会も不定期に開催中。よくある質問やつまずきやすいポイントも知ることができます!

れーこ
れーこ

皆さんが早寝を達成できるよう全力でサポートします!

こんな人におすすめ

  • 子どもの早寝の方法を知っているけど続けられない方
  • 子どもの寝かしつけに毎晩時間がかかって疲れている方
  • 「時間がない」「忙しい」が口癖になっている方
  • このままじゃダメだ、何かを変えたいという気持ちはあるけど手のつけ方がわからない人
れーこ
れーこ

早寝部で待っています!!

部員の声・実績

実際に早寝部を体験したメンバーさんの実績や口コミを公開中!

イラスト&テキスト Instagram

耳で聞く!Voicy